THREE SINGERS
久しぶりのライブハウス、仕事が片付いたのが午後8時。
開演も午後8時。どうするー>俺(笑)
急いで移動して那覇
バンターハウスに到着したのが午後10時。
まだ大丈夫かなと思いつつ入り口付近で
hisanoちゃんとバッタリ会ったんだけど軽い挨拶して着席。
...
既にライブも後半でしたが、タツヤさんを初め、ショウタさん竹入さん、
B-Trippersのスペシャルなギタリストのリョウも参加しての、
聴き応えのあるライブでした。今回は時間も遅かったため
カメラは持参しないで素で客として参加しました。
じっくり聴くなら客に限る。ビールも飲めるし(笑)
(ビールご馳走して頂いたオリオンビール量販課の
山田さん、有り難うございました)
ライブの詳細は今回余り書けませんが、タツヤさんはやっぱり良かったですね。
ストレートで力強く、聴き手のハートをガッチリ捕まえて、伊集タツヤワールドに
グイグイ引き込んでいく演奏に、正直やられちゃいました(笑)
東京から来沖した竹入さんも最後に1曲しか聴けませんでしたが、ギター、ハープ
ボーカルと、何でもOKの実力派みたいで、次回の来沖の際はシッカリと
聴いてみたいと思わせる演奏でした。
竹入さんのサイト
Takeiri Takayuki official web site
写真のピックはライブ後に竹入さんから頂いたもので、ピックなどを頂いてしまうと、
それだけで、ファンになってしまう自分がちょっと可愛かったりします(笑)
有り難うございます->竹入さん。
ショウタさんとリョウについては近い内にB-trippers特集でじっくり写真付きで
掲載して行きますので、詳細はその時に書こうかなと思ってます(笑)
後半4人でプレイした”Shall We Dance”とても良かったですね。
実力メンバーでのアコースティックのプレイは、音楽の”贅沢”さを感じさせる
大人のプレイで、ちょっと”やられたー”という感じの満足度の高い1曲でした。
本日は、お疲れモードなのでこの辺で終わりです。
メンバーの皆さんお疲れ様でした。
追記
やっぱり写真が無いとちょと寂しいので、別のライブより抜き出しときます(笑)
伊集タツヤ~”LiveHouse Mod's 秋夜の唄”より
武川勝太~”LiveHouse Mod's 凡子CD発売記念ライブ”より
国吉亮~”LiveHouse Mod's 凡子CD発売記念ライブ”より